リトルワールド
愛知県一宮市にある、屋外民族博物館。1983年にオープン。世界各地の民族資料や復元家屋があり、伝統文化の紹介をしている。
園内紹介
一周2.5kmの周遊路に沿って世界の民家を移築・復元していて異国情緒たっぷり。見学所要時間は約2時間かかるので、余裕を持って見に行くべき。有料だが巡回バスがあって便利。これに乗ると約20分で一周できる。
リトルワールドのメインともいえる野外展示。それ以外にもお土産や世界の食事もあった。一番面白そうなのは、有料だが民族衣装が借りれるようで、各所で撮影していた。
イベント
各所で催し物を開催している。公式サイトでチェックしてから行くと良い。
たまたま行った期間が沖縄Dayだったようで「うりずん祭り」をしていた。沖縄言葉で初夏だそうだ。踊りはそれほど複雑そうではなく、最後は一般の人も混ざって踊っていた。
オリエンタルサーカスと言う、ウズベキスタン共和国からやってきたサーカス団だそうだ。派手な内容ではなかったが、ロープや曲芸など、中々楽しめた。