金山
金山にはJRや名鉄や地下鉄が乗り入れる金山総合駅があり交通の要所。周辺はオフィスビルや飲み屋が多い。今までの金山は、乗り継ぎのために利用する程度でしかなかったが、アスナル金山の存在によって楽しいエリアになったと思う。
アスナル金山
金山総合駅に隣接する複合商業施設であり、2005年にオープン。
約60店舗が連なり、フードショップやファッション関連など様々あり、よく1階でイベントを催している。
金山北地区開発として15年間の期間限定の再開発の一環だったが、その後に期間を8年延長し2028年まで存続することに決定した。※2017年9月 追記
名古屋ボストン美術館
米国ボストン美術館の姉妹館として1999年に開館。
当時の触れ込みは、ボストン美術館所蔵の優れたコレクションを恒常的に日本で紹介する唯一の施設だった。
だが、フタを開けてみれば、慢性的な赤字経営。2016年になって契約満期以降は延長更新しないことが発表された。契約満期は2018年度末だが、施設の今後の利用は検討中らしい。