明治村の記事一覧へ
明治村には、学生の時に社会科の学外実習で行った記憶がある程度です。
個人的に、近くて遠いテーマパーク。
テーマパークのコンテンツがあれなので、そんなに慌てなくても逃げていくこともないと思ってましたし(笑)
拙い自分の記憶では、とにかく広大なので的を絞って行ったように覚えてます。
正午ちょうどに着いたのですが、散策していて気がつけば閉園時間を告げる蛍の光が流れてきました・・・・冬期は午後4時閉園。
4時間かかって、ギリギリ回ることが出来ました。やはり広大でした。
本物の蒸気機関車に乗りました。距離は短いですが、レトロな感覚を味わえられました。
ちなみに、一日乗り物券付き入場券を購入することをお勧めします。村内バスや蒸気機関車、京都市電などが乗れます。私もすべて乗りました。
ゆば入りそばというのを食べてみました。
あちこち歩き回っていたので、大変美味しかったです。
「博物館 明治村」への2件のフィードバック
コメントは受け付けていません。
明治村、何度か行きました。
最近は見せる工夫もいろいろなされてきて、室内展示や昔風の食べ物などもいろいろあって、楽しめますね。
明治村散策、お疲れさまです!
私も明治村というと、学生時代に行った記憶が最後ですね。でも、写真を見ていると、覚えている場所があるようでとても懐かしいです。