
今日は、郡上市で開催される、徹夜踊りを撮りに行きました。
去年は知人と踊り始めに行きましたが、徹夜踊りの様子が見たかったのです。
行く前にネットで検索すると「かなり混んでいるが、早めに行けば何とかなる」
らしいので、早く行って午後四時くらいに着きました。
なんとか駐車も出来ました
天気は、昨日、台風が過ぎたのばかりですが曇り気味です。保つのか微妙な雰囲気でした。

川の流れが涼しく、気温以上に心地よくなります。
放っておくと、また川岸でずっと居続けてしまいそうなので、あちこち散策して時間を潰しました。

開始1時間くらい前になりました。夜も更けて良い感じになってきました。

午後8時、開始です。山車?の回りで踊り始めました。静止画だとよく分かりませんが、右方向直進で踊り出しています。

そして、30分経過後。
踊っている人以外、また身動きできなくなりつつあります(毎回そんな状態ばかりだなw)
この調子で徹夜でおどり続けるのでしょうか?
そして、私は進路を逆送?しようとしますが、一向に進みません。
が、ここで前兆もなく、ゲリラ豪雨が降り出しました。
少し前まで小雨気味だったので、傘を買ったのが命拾いとなりました。
蜘蛛の子を散らす勢いで、観客は屋根のあるところに散り散りに逃げていき、
私は虎の子のデジイチを抱えながら、退散しました。
ゲリラ豪雨の様子を撮る余裕もありません。ズボンは横殴りの雨で、びしょ濡れです。
お天道様も、こんな時に降らすとは、如何なモノかと。