ラグーナテンボス

トピックの記事にラグーナテンボスを追加しました。

ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行きました。

過去の記事を見ると2010年に行ったのですが、その時まだ「ラグーナ蒲郡」という名称でした。

第3セクターが運営していましたが、万年赤字状態。2014年に旅行会社のHISに運営が変わり、それと同時に名称が「ラグーナテンボス」に変わりました。

運営が変わったので、雰囲気が変わったのかなと、思ったら案外そのままのようでした。

ラグーナテンボス

アニメ「ONE PIECE」でお馴染みの「サウザンド・サニー号」がありました。

夕方に行ったので動いていませんが、毎日定期的にプチクルーズが出来るそうです。

定員は250名らしいので、けっこう大きいですね。

運行時間は平日30分、土日は45分らしいですが、時期によって違うようです。

ラグーナテンボス

日が沈む時間にラグナシアに入館したので、客足もまばらです。

この時間に来たのは、目的がありまして・・・・

ラグーナテンボス

「冬ラグーナ」なる、イルミネーション等のイベントが目的です。

要所ごとにイルミネーションや定時にはイベントをしているようです。

ラグーナテンボス

噂に聞いていた「変なホテル」を見つけました。

宿泊していないので中はよく分かりませんが、ロボットが接客するらしいです。

ラグーナテンボス

なばなの里のイルミネーションは何度か観に行きましたが、それとは違った趣きがありますね。

定期的にアチコチでイベントをやっていたのですが、撮影時は寒波の真っ只中で、待つのが非常に辛かったです。

ラグーナテンボス

待っている間の寒さは身に堪えましたが、ショーは、待つだけの甲斐はありました。

まだ他にも撮影しましたのでトピックの記事も参照してください。

刈谷ハイウェイオアシス

トピックの記事に刈谷ハイウェイオアシスを追加しました。

刈谷ハイウェイオアシス

久しぶりに、刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄りました。
2006年に撮影した記録がありましたが、画像を一新する目的でもあります。

刈谷ハイウェイオアシスとは、新東名高速道路の刈谷パーキングエリア内にある施設の総称です。

来場者数だけであれば東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのテーマパークと肩を並べる数字のようです。

お土産屋も力を注いでいて、ヤマサのちくわ・えびせんべいの里・赤福など、東海地方のお土産も充実しています。

観覧車の他に、パーキングエリアには珍しく温泉があったり、昔は無かった小さな遊園地なども有りました。

刈谷ハイウェイオアシス

観覧車の割引券があったので、ついでに乗ってみました。

ゴンドラは36台でその内4台だけシースルーだそうです。タイミングよくシースルーのに乗れました。

刈谷ハイウェイオアシス

見晴らしは良いですが、周りは田畑のようですね。

モリコロパーク10周年

モリコロパークの記事一覧へ

モリコロパーク1

久々にモリコロパークに行ってみました。以前の記事を見ると2009年なので7年ぶりです。

モリコロパークは2006年7月に開園したので、今年で10周年です。最初の頃は工事中のエリアばかりでしたが、今ではほぼ完成形です。

日曜日の朝に行ったけど、駐車場は結構な混み具合でしたが、なんとか駐められました。

モリコロパーク2

大芝生広場では、何やら有料でイベントをやってました。

FM会社のエコのイベントらしく屋台がいっぱい有りましたが、結局何のイベントなのかはイマイチ分かりませんでした。

モリコロパーク3

モリコロパーク4

大観覧車も久しぶりに乗ってみたところ、なぜかアンパンマンと同席でした。

全ての観覧車には無さそうですが、何体かぬいぐるみが置いてあるようでした。

モリコロパーク5

個人的に一番のサプライズは、モリゾーとキッコロに遭遇した事です。

後で知ったのですが、どうも定期的に登場しているようです。

実は、愛知万博の時は遭遇できずに残念だったのですが、実に十年後に拝見することが出来ました。

小原四季桜

小原四季桜
ある東海の旅行雑誌に小原四季桜なるスポットがあると書いてありました、なんとこの季節に桜と紅葉が見れるとか。
ホントか?
雑誌に書いてあるんだから、本当だろうけど、さっそく行ってみました。
豊田市小原町という場所で、幾つかスポットがあるようですが
川見四季桜の里という場所に行きました。
駐車代500円でした。
確かに咲いてますね、桜の方は三分咲き?満開には程遠い気もしますが、春の桜と違うので、見頃かどうか分かりません。
小原四季桜
それにしても珍しいですねえ。
秋の桜はコスモスですが、これはなんて言えば良いのかな。
小原四季桜

香嵐渓の紅葉

香嵐渓の記事一覧へ

香嵐渓
香嵐渓(こうらんけい)は、豊田市足助町に位置する渓谷で、紅葉が有名。
4年前に一度、ライトアップを見たことがありますが、それは本当に美しい光景でした。
4年前は真っ暗になってから行ったので、今回は少し早めに行きました。
公式サイトによると、もうすぐピークのようです。
確かに紅く色付いてましたが、全てが紅葉するわけでは無いようです。
香嵐渓
これは、待月橋って橋ですかね?
ここの橋付近が一番の撮影スポットですね。
香嵐渓
平日に行ったのですが、日が暮れるに従い、混んできました。
香嵐渓
ライトアップがイイ感じです。
昼間だから分かったのですが、この黄色いライトアップ、夜だと緑の葉っぱも紅葉してるように見せる手段ぽいですね。
香嵐渓
最後は、いつもより大きくして載せます。
五条川の夜桜も幻想的でしたが、香嵐渓の夜の紅葉もスバラシイ。
今まで撮影した中でも五本の指に入る感銘がありました。
見時の土日は、かなり混むようですが、見てみる価値はあると思います。

フラワーパーク江南

フラワーパーク江南
曇り気味ながらも良い天気なのと、そろそろコスモスも見頃かと思い
木曽三川公園センターに行こうと、カーナビで適当に検索して着いた先は・・・
木曽三川公園 フラワーパーク江南だったのでした・・・
途中で気づけよ、自分。と思いつつ、初めて来たので見てみることにしました。
フラワーパーク江南
場所は違えど木曽三川公園繋がり。こちらも季節の花が見頃でした。
まるで秋のようです・・・・。いや、確かに秋なんですけどね。
フラワーパーク江南
空も筆で掃いたような天気で清々しい一日でした。
フラワーパーク江南
館内は、ハロウィンに気合いが入ってました。

愛知牧場とキバナコスモス

愛知牧場
今年の半端無い異常な暑さは終わりを迎えようとして居ますが、急に寒くなってきました。秋という季節が無くなってしまったかの様です。
ところで、今回新しい所に行ってみました。
東郷PA近くにある愛知牧場です。
愛知牧場
駐車場や入場料とか無料。内容によっては有料もあるけど、基本はセルフサービスみたいですね。
愛知牧場
ちょっと驚いたのは、動物との垣根が少ないんですよね。
ニワトリなんか柵なんて無くて歩いてましたし。
愛知牧場
クジャクなんて一緒の檻の中に入ったのは、小学生の餌やり当番以来です。
愛知牧場
ウサギコーナーに行ったら、こちらも野放しです。後ろをぴょこぴょこ逃げるようにして歩いてました。
愛知牧場
そして、今回の目的は、キバナコスモスの迷路。
コスモスの見頃は、本来、もう少し後のようですが、このキバナコスモスは早咲きのようで、もう散り頃のようです。
愛知牧場
小振りでオレンジ色が特徴ですね。
また別の機会に、違う場所のコスモスを撮りに行くつもりです。

南知多ビーチランド

南知多ビーチランド
今年は猛暑が長くまだまだ残暑続きますが、いかがお過ごしですか。
さて、今回は南知多ビーチランドに行ってみました。
過去に5年前に行ったことがありますが、
その後、オモチャ王国が出来たり、イルカスタジアムが
リニューアルされたりしたので、どんな感じになったのか見に行きました。
南知多ビーチランド
オモチャ王国は大きな遊園施設は無いものの、子供施設は充実しているようです。
南知多ビーチランド
夏休みだからか、イルカとふれ合うコーナーがありました。
南知多ビーチランド
セイウチの観察ショーは、命知らずな子供が目の前に行って、はしゃいでました。
南知多ビーチランド
置物のように動かなかったペンギンたちが、エサの時間になるとめっさエサの方に寄っていきました。
南知多ビーチランド
目当てのアシカとイルカショーです。
前半はアシカショーで始まりました。5年前のショーでは観客の中までアシカが来ましたが、今回は来ませんでした。演目が変わったのでしょうか?
南知多ビーチランド
代わりに、観客の子供が1人引っ張り出されてました。
南知多ビーチランド
一匹だけ、明らかにフォルムの違うイルカがいました。
敷地自体は、それほど広くないですが、まだまだ夏を楽しめると思いますよ。

豊田おいでんまつり 花火大会(2010年)

豊田おいでん祭 花火大会
先日の名古屋みなとまつりに続き、今回は豊田おいでんまつり 花火大会に行ってみました。
ガイドブックによると、1万2千発有るそうで、かなりの混みようでした。
そして、スタッフの数と警察の方も大勢いて、かなりの交通規制に気合いが入っていましたね。
良い場所は有料席となっているようで、最初は遠目の場所から撮りました。
みなとまつりの玉数は数倍有るので、惜しみない連発です
豊田おいでん祭 花火大会
最初の位置はクレーンが邪魔だったので、撮影ポイントを変えました。
めっさカラフルでキレイです。
豊田おいでん祭 花火大会
有料シートの方で、手筒花火などやっていました。悔しいけど望遠で撮影です。
豊田おいでん祭 花火大会
まるで空襲のようです
豊田おいでん祭 花火大会
最後は、ナイアガラの滝でフィナーレです。
最初見たクレーンは、この仕掛けを支えていたようです。
豊田おいでん祭 花火大会
そしてお約束の帰り道。帰るまでが花火大会です。
確かに混んではいましたが、心の持ちようでしょうか、何とか帰れました。

あじさいの里

あじさいの里
ネットであじさいの里と言う場所が蒲郡にあることを知りました。
形原温泉と言う場所の一角にあるようで、駐車場の人に温泉の事を聞いてみてもあまり知らないようです。
健康ランド的な場所じゃなかったようで、温泉は諦めました。
あじさいの里.jpg
行った時は五分咲きのようでしたが、結構咲いているようにも見えます。
夜になればホタルも見られるようです。
売店の人に聞いてみると、去年から始めたようで、自生しているのはヘイケボタルだけど、発光の強いゲンジボタルを放っているようです。
発光が強い代わりに、期間は短いらしいが、どうも自生しているヘイケボタルも増えだしたようで、去年はわりと長い間発光を見られたそうです。
あじさいの里.jpg
いろいろんな種類があるようですね。
梅雨時とかに行けばまた趣が変わるのでしょうね。
ホタルも見たいけど、ちょっと蒲郡は軽く行ける距離じゃないしねえ。